ヒーターの風量をMAXにしても、音ばかりで風が出てきません。 音は掃除機の吸入口をふさいだ時のような音です。 典型的なエバポレーターのフィン詰まりの症状なので、外して洗浄します。
ヒーターコアのフィンは綺麗でした。
ヒーターコアの奥にエバポレーターがあります。 取り外しは簡単です。 パイピングを外して横に引っ張ると
抜けてきます。
やはりホコリで詰まってます。
これでは風が出ませんね。 ヒーターもエバポレーターを通った風が来るのでヒーターも風量少なくなります。
yahooブログが終了するので引っ越しました