ワゴンR MC22 タービンブロー リビルトタービンと交換 音はYOU TUBEで聴けます。 https://www.youtube.com/watch?v=KmCYETo0ipc 平成15年式の FTターボ エンジンからカラカラ音 パワー無しで少しの坂も登らないです。 エアークリーナは油が吹いてドロドロです。 タペッドカバーからブローバイが吹いてる状態です。 とりあえずタービンを外してみます。 インタークーラー、パイピング、センターサポート、触媒などを外します。 ボルトを折らないように慎重に外していきます。 タービンのフィンがすごいことになってます。 焼き付いた時に急に回転が止まるので、ナットも飛んでました。 このナットを探すのに30分くらいかかりました。 このナットがインテークに残ってると、リビルトに交換しても ナットを吸い込んで又壊れる可能性があります。 オイルでベトベトになったインテークパイプから出てきたナット リビルトのタービン オイルパイプ ユニオンボルトも交換します。 IHIのタービンが付いてましたが、リビルトはHITACHIでした。 取り付けは同じです。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 投稿ナビゲーション タウンボックス エアコン ヒーターの風量が弱いタウンボックス U61W 圧縮抜け 3G83ターボ バルブ割れ