
ゼノア G3K 34ccの草刈り機の燃料タンクを交換しました。 探したけど結構高価なので社外品の安いのを取り付けステーを作って取り付けました。
古くなると燃料タンクのプラスチックが劣化してヒビが入って燃料漏れが起こります。危険なので早めに交換しました。

アルミ板を切り出して台座にします。

前側の取り付け台です。 取り付けネジは沈ませてタンクに当たらないようにしました。

後ろ側のステーはリコイルの筒を逃がすように丸く切り出しました。

タンクのホースとキャブレターのニップルが合うように右に少しずらしてます。

ゼノアの G35Lのタンクの流用です。 このタンクは比較的安く手に入りますが、取り付けネジの位置が残念ながら違うのでステーを作らないといけません。