コナラの木を伐採して玉切りにしてもかなり重量が有ります。太い物は50KG以上あります。 道路から近い場所ならいいのですが、谷に倒れたら下で玉切りにして揚げないといけません。 二人いれば一人が下で玉掛けできるのですが、一人で作業する時に丸太にかけたロープが引き揚げ時にちゃんとかからない場合があります。 そんな場合は再度下まで降りて掛け直さなくてはいけません。 ラジコン仕様に改造しようと思ってますが、出来るまでの間、このベルトで対応します。
切れます。 トレッドはワイヤーが入ってるので大型カッターで切ります。
玉切り3個分のサイズで長さを調整します。
100KGくらいでは大丈夫そうです。 古タイヤは捨てると廃棄料がかかるけど利用できれば得です。 丸太用のトングって器具も売ってますが、1個しか掴めないので3個以上吊るにはこのベルトの方が効率がいいです。
———————————————————————–