当方のハイゼットトラック S210P 信号待ちで出ようとすると1速に入らない。 2速も3速も全部入らない。
バックは入る。 ニュートラルにして空ぶかししたりしてると入るようになる。
まずはクラッチケーブルの遊びを最小にしてみましたが、だめでした。
次に考えられるのが、クラッチディスクの引きずりです。
とりあえずMTをおろして点検してみます。 最悪はシフトフォークやシンクロ関係の不具合も想定します。
まだ走行は2万キロ以下なのにレリーズベアリングはシャカシャカいってます。
クラッチの削りかすがひどいです。
ディスクとカバーは見た感じでは悪くないようです。 右が新品、ディスクはあまり減ってません。
スプライン部の溝もきれいです。 段付きとかにはなってません。
ついでだから ディスク、カバー、ベアリングを交換します。
MT単体でチェックしてみますと、1速から5速、R すべて軽く入ります。
考えられるのは、インプットシャフトとディスクのスプライン部にゴミがたまって動きが悪くなってたのかもしれません。 MTを下した時にゴミは取れるので、スプライン部も異常がないように見えたのでしょう。
センターを出してカバーを取り付けます。
試運転では嘘のように直ってます。
この車は知り合いから譲ってもらった車ですが、ほしい人いれば売ります。
車検 平29年5月まで付いてます。 エンジン調子いいです。 4WDなので雪道にも便利です。
電動パワステ、エアコン付き。
先月タイベル交換しました。 走行16000km 前オーナーはほとんど乗ってなかったようです。
前オーナーは新車から乗ってましたので当方に来るまでワンオーナーです。
記録簿も最初の車検からあります。 平成13年式
jankpartsfoundkobe-1@yahoo.co.jp までメールください。 売却済みです。
走行はまだ少ないですが、 14年落ちなので タイミングベルトを交換します。
ブレーキパッドの残量もあります。