お問い合わせ contact to us

小橋園芸メンテナンス

兵庫県神戸市北区有野町唐櫃3161

090-3617-9240
078-203-9553fax
e-mail     mail@kobashiengei.com

24件のコメント

  1. はじめまして、パジェロミニの検索でたどり着きました。
    H58Aの初期モデルに乗っていますがATがおかしく、バック時傾斜していると空回りしてバックできません。
    おおよその修理見積もりと預け期間を教えて下さい。
    よろしくお願いします。

    1. お問い合わせありがとうございます。バック不良はLRブレーキAssy交換になります。
      OHして2週間くらいかかります。 車持ち込みで総額6万円です。
      mail@kobashiengei.com まで連絡お願いします。

  2. お世話になります。

    先程、お便りいたしました。
    お手がすきましたらお返事くださいませ。

    1. お問い合わせありがとうございます。メールしましたので、もし不着の場合はお知らせください。

  3. はじめまして、宮城県で中古車販売している者です。
    パジェロミニを年間20台くらい販売しているのですが、最近1台が突然、シフトインジケーターが点滅しまして、三菱ディーラーにて診断してもらいましたが、86 4ドウキハズレ 53 3ドウキハズレのコードが出まして、ミッション交換と言われました。どのような事が考えられるか教えて頂けませんでしょうか?
    こちらはバルブボディのOHなどは自前でやっとおります。まだバルブボディは外してないので、ソレノイドの点検などはしておりません。
    宜しくお願いいたします。

    1. こんにちは。 症状は何か出てますか? 普通に走ってていきなり3速固定になってしまうのでしょうか?
      とりあえずバルブボディを分解してみてスプールの固着やストッパープラグの割れがないか確認した方がいいですね。

  4. 初めまして、福井県で整備工場にて
    整備している者です。
    H58A 平成12年式
    車両なのですが、Eバルブのストッパーが
    破損しておりまして、補修に関して
    教えてもらえると、助かるのですが、
    いかがでしょうか。
    返信頂けますと幸いです。

    1. ストッパープラグは単体で部品が出ないので作るか社外品を買う必要が有ります。ヤフオクで売ってるのを見たこと有りますよ。当方でも手が空いてる時なら作れます。

  5. はじめまして。
    先日ヤフーオークションに出品されていたミニキャブエンジンは再出品の予定ありますでしょうか?

    1. 問い合わせありがとうございます。再出品する予定です。よろしくお願いいたします。
      取りに来てもらえるのでしたら連絡下さい。

  6. 初めまして、愛知県で修理工場しているものです。パジェロミニんのAT修理でいきずまってしまい調べていくうちにこちらにたどりつきました。平成18年のH58Aのパジェロミニですが4速に入らない症状が出ています。バルブボデーのプラグが折れていたのでバルブボデーを交換しましたが改善されませんでした。オイルパンの中からは金属片などは見かけませんでした。診断機にかけましたが何も拾いませんでした。もしお知恵を貸していただけたら幸いに思います。どうかよろしくお願いいたします。

    1. お問い合わせありがとうございます。おそらくエンドクラッチが焼けてると思います。 その場合、分解してエンドクラッチのディスク5枚とシールを交換する必要があります。
      エンドクラッチが滑っていてもダイアグは拾いません。 オーバードライブスイッチOFFで1速から3速までの走行は大丈夫かと思います。 高速道路を使わないのでしたら
      3速ATとして乗り続けるのも一つの方法です。 

      1. アドバイスありがとうございます。教えていただいたエンドクラッチはATを降ろして交換する部品なのでしょうか。交換するときにSSTが必要など注意点があれば教えていただけませんか。お忙しいところ恐縮ですが、どうか宜しくお願い致します。

  7. 先日アドバイスしていただいたオート藤井です。あれから中古の75000KMのATとコンピューターを交換してみましたが改善されませんでした。やはり保障がついている中古のATもエンドクラッチがだめになっているのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?おしえていただけませんか?よろしくお願いいたします。

    1. エンドクラッチの油圧を測定するとわかるのですが少し面倒です。  バルブボディのアルミプラグは割れてませんでしたか? 
      4速に全く入らないのか、入っても滑って吹き上がるのかどちらでしょうか? 

      1. 返信ありがとうございます。 アルミプラグはわれていませんでした。 症状は全く作業する前と同じでした。メインハーネスのカプラー部分の腐食はみられませんでしたが配線の可能性もあるのでしょうか?

        1. ソレノイド配線が断線してたら1~3速も普通には走れませんし,ダイアグにエラーが出ます。
          O/Dスイッチの配線不良なら4速のみ入りません。そのあたりも要チェックですね。

  8. お世話様です、宮城で中古車販売をしているエムズの三浦と
    もうします。車が24年式のニッサンのU72Vのクリッパー
    なのですが、突然バック以外どのレンジもニュートラル状態
    みたいにエンジンだけがふけあがり進みません、どのような
    事が考えられるのでしょうか?当方あまり知識がとぼしく
    困っています。ご教授いただければ幸いです。

    1. ATFオイルをNレンジで規定レベルまで入れてリフトアップで無負荷ならタイヤ回ってシフトアップしますか?

  9. お世話様です、宮城で中古車屋をやっているエムズの三浦と申します
    オークションH11年式のH58Aパジェロミニターボを購入したのですが、
    試運転してみたら走行中4速から急にニュートラルに抜けるような
    症状が出ます。1速から4速まで割とスムーズに繋がるのですが、急に
    抜けたようになり回転が上がります。何が原因か分からずの状態です。
    もしよろしければご教授いただければ幸いです。

    1. 4速滑りですね。 バルブボディのアルミプラグが割れてませんでしょうか? 初期型はよく割れるのでバルブボディのEと刻印されたスプールのアルミプラグを引っ張ってみて
      割れてたら簡単に外れてしまいます。 オイルパンに落ちてる事も有ります。

  10. はじめまして。ネット検索してそちらの記事を見つけたので連絡させていただきました。
    現在、H21年式ミニキャブGBD-U62V 4AT の車両を見てるのですが、症状は前進変速はする(変速ショック特に無し)、バックになると滑ってるのかほぼ走らないという症状です。
    バルブボディーは外してO/Hしました。その際アルミプラグ等の破損無し、スプール類の固着等もありませんでした。一つ気になったのが、ソレノイドのフィルター部分に結構ゴミが詰まってました。抜いたATFは結構黒かったです。
    清掃して組みなおしても改善されません・・・原因は何が考えられるでしょうか?ソレノイドの抵抗値は計ってないですが、
    やはりクラッチが焼けてしまったりしてるのでしょうか・・・お忙しいところ急ではございますが、ご回答いただけたら幸いです。

    1. リバースクラッチが焼けてる可能性が高いと思います。
      ミニキャブの4ATでは多発しています。 タイミングよく中古が見つかれば載せ替えて完了ですが
      H21年の4ATで4WD車用はあまり出回ってないかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください