ボンゴ (バネットトラック) ナビ バックモニター 取り付け

Loading

バネットトラック SK82T に ゴミ箱にあった2DINの古いナビを付けます。 ついでにバックカメラも付けます。

取り付けブラケットは2DIN用で5000円くらいします。 古いナビを付けるだけなのにコストがかかってしまうのは
避けたいです。 中古のブラケットを探しましたがなかなか見つかりません。 昔のロードスターとかも同じ
ブラケットみたいです。  フォード フェスティバのが1000円でありました。 バックカメラが1000円です。
送料入れるとトータル4000円です。
ステーというか枠みたいな物です。

これを2DINの開口部に入れて爪を曲げて固定します。 意外としっかり留まります。

インパネから2DINの小物入れを切り取ります。 ジグソー切るのが早いです。

車速信号はECUの配線から取ります。

バック信号はリアのコンビネーションランプの配線から取ります。 これはバックカメラの電源にもなります。

ついでにスピーカーも交換します。 右のKENWOODのは同じサイズでも付けた時にカバーが閉まりません。
左の中華のはピッタシつきました。

バックカメラのコードはフレームに沿って前まで引き、エンジンルームを通って、ラジエターの前から
運転席の足元に出てきます。

完了です。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください